以前は、携帯やパソコンなどの画面上からでる光のブルーライトが目に悪いと言われている時がありましたが、最近はブルーライトカット眼鏡が子供の発育に良くないと耳にした方もいるのではないでしょうか?
またブルーライトが子供にとって、どんな影響を与えるのか気になるご家庭もあるかと思います。
「YouTubeに興味を持って、小さい頃から見ている」なんて、このご時世珍しくないでしょう。
子供の目が悪くならないか心配になりますよね…
そこで。
ブルーライトカット眼鏡って本当に子供の発育に良くないの?
子供にとってブルーライトってどんな影響があるの?
子供がYouTubeが好きで携帯やタブレットで見ていたり、ゲームをしたりしているけど目が悪くならないか心配…対策したいけど…
とお悩みの方はいませんか?
子供のブルーライトの影響やブルーライトカット眼鏡が子供の発育に良くないことを知った上でかけさせている理由などを紹介していきます
ブルーライトってなに?
人の目に見える光(可視光線)の中で強いエネルギーをもつ光。
波長は、380~500nm。
目の奥の網膜まで届く非常にエネルギーの強い光と言われています。
波長が短いので、空気中のほこりや水分と衝突しやすく、光が散乱しやすいです。
その為、まぶしさなどを感じるようになり、目が疲れやすくなります。
ブルーライトは日常のどこに存在する?
自然の光
・太陽の光
人工の光
・パソコンやスマホなどのディスプレイ
・テレビなどの電子機器
・LEDライト などです。
ブルーライトカット眼鏡の効果
スマホ、タブレット、パソコンの使用が当たり前になっているこのご時世。
小学校でもタブレットを使った授業があります。
目の疲れ予防や安眠妨害対策など、ブルーライトカット眼鏡はデジタルライフをサポートしてくれます。
ブルーライトカット眼鏡は子供の発育に悪影響って本当?
以前は、ブルーライトが目に悪影響と言われていましたが…
最近、日本眼科学会などの団体が
・小児にブルーライトカット眼鏡をすすめる根拠はない
・ブルーライトカット眼鏡が発育に悪影響を与える可能性もある
という内容の意見書を公表したそうです。
ブルーライトカットすることでデメリットもあるようなので紹介します⇩
ブルーライトカットするデメリット
自然の光の太陽光にもブルーライトが含まれています。
年々、子供の近視が増えているそうです。
その原因の1つとして、「外遊びが少なくなった」ことがあげられると言われています。
外遊びが少ないとなぜ近視になるの?
外へ出て太陽光を浴びることで近視のリスクが下がると言われているからです
太陽の光は、自然界からの大切な恵みです。
近視のリスクを下げてくれる他にも「丈夫な骨や歯を作る」「免疫力アップ」「心のバランスを安定させる」などの手助けをしてくれる健康な体作りに必要な光でもあります。
必要以上にカットするのは、望ましくないということです。
逆に太陽の光を浴びすぎも良くありません。
適度に浴びて健康な体作りを心がけたいですね。
また、真夏などの暑い日は、長時間の外遊びは危険です。
熱中症のリスクもありますので、紫外線対策や水分補給などを十分に気をつけましょう。
唯一、認められているブルーライトが健康な体作りに及ぼす悪影響
今のところ、ブルーライトが目に悪いという科学的根拠はないようですが、体内時計への悪影響については認められているそうです⇩
朝日(太陽の光)によるブルーライトは、体内時計をリセットする働きがあります。
ブルーライトを浴びることで、脳が「朝」と認識して、睡眠ホルモンを抑制するので覚醒し、活発に活動することができるのです。
逆に太陽が沈むとブルーライトが減少するから、眠くなっていくってこと?
その通りです。
ブルーライトが減少することで脳が「夜」と認識します。
ブルーライトは体内時計をコントロールする光ということですね。
しかし、太陽が沈んでも、人工的に作られたブルーライトが含まれる光ってたくさんありますよね。
例えば…スマホ、パソコン、テレビ、ゲーム機、LEDライトなど…
その為に、寝る前にスマホやパソコンなどを見てしまうと画面上からでるブルーライトの影響で脳が覚醒して、なかなか眠れなくなってしまう可能性が高くなると言われています。
体内時計がずれてしまい、寝不足になってしまいますので寝る前のスマホなどは控えた方が良さそうですね。
我が家が子供達にブルーライトカット眼鏡をかけさせる理由
我が家には、5歳、8歳の娘がいます。
(2024年6月時点)
娘達は、小さい頃からYouTube大好きです。
最近は、ゲームも好きなので、任天堂switchもよくやります。
購入した経緯
ブルーライトカット眼鏡を購入したのは、長女5歳、次女2歳の頃です。
長女は3歳頃からYouTubeに興味を持って見始めていて、次女も2歳頃になると長女がYouTube見ていると隣に行って見ていることが多くなりました。
購入した時は、ブルーライトカット眼鏡が子供の発育に悪影響と言われているのも知らなくて、ただ子供達の目が悪くなる予防がしたくて購入しました
次女の面白いエピソード
少し雑談させて頂きます。
ブルーライトカット眼鏡購入後、「かけないとYouTube見させない」と子供達に言い続けて、子供達も言われなくても自分からつけてくれるようになっていました。
ある日、次女はYouTubeを見たくてもブルーライトカット眼鏡が見つからなかったそう。
ても、見たいのに見れなくて、なんとか次女なりに考えた結果がこちら▼
オモチャのカチューシャで眼鏡代わり!笑
思わず理由を聞いて笑ってしまいました。笑
それに「見えるの?」って思いますよね。
カチューシャの下の隙間からちゃんと見えるらしいです。笑
この後、ブルーライトカット眼鏡を発見してチェンジしました。
購入して2年経ったくらいに…
ブルーライトカット眼鏡が定着してきて、長女7歳、次女4歳になった頃、「ブルーライトカット眼鏡が子供の発育に良くない」という記事を見かけました。
子供達はYouTubeを見ていることが多いけど、2人共両目「A 」をキープできていて、ブルーライトカット眼鏡のおかげかもって思っていましたが…
びっくりして色々調べました…
ブルーライトカット眼鏡を引き続きかけさせることにした
上記でブルーライトカットするデメリットやブルーライトが健康な体に及ぼす悪影響についても紹介させて頂きましたが…
調べた上で、娘達に今まで通りかけさせることにしました。
その理由は、
・長女は小学校、次女は幼稚園に行っているので日中十分の太陽光を浴びている
・平日は小学校や幼稚園から帰宅後にYouTubeやゲームをするのでブルーライトはを控えた方が良い日が沈み始める時間帯である
休日は天気が良い日は出かけたり、お庭で遊んだりするし、日中からYouTubeやゲームをすることはあるけれど、今まで通りかけさせることにしました。
実際、私もパソコンやスマホを見る時に頭痛や目の奥が痛くなったりするので作業時だけブルーライトカット付きの度あり眼鏡をしてますが、痛みが軽減するのでつけるようにしています。
今のところ、ブルーライトが目に悪いという科学的根拠はないようですが、私は目の疲れは正直感じています。
これは人それぞれ感じ方は違うと思いますのでご了承ください。
以上のことから、我が家は娘達にも今まで通りYouTubeやゲームをする時だけ、かけさせることにしました。
我が家が子供達に購入したブルーライトカット眼鏡は?
娘たちに購入した商品を紹介します
娘達に買ったデザインは、現在モデルチェンジしています。
商品紹介
・ブルーライトカット率(波長380nm)最大99%
・JIS規格検査済
・高耐久性素材採用なので曲げても変形しにくい
・滑りどめノーズパット
・耳にかけるところがズレ防止形状
・約14gで軽量
使った感想
ブルーライトカット眼鏡って、レンズが黄色味がかっている印象がありませんか?
黄色味がかっているから実際の色と違って見えたり、目にも悪いんではないかと思われる方もいらっしゃると思います。
しかし、我が家が購入したブルーライトカット眼鏡は、本当にクリアなんです!
透過性が高くて、見えやすいです。
それなのに、ブルーライトカット率が最大99%って凄いと思いました。
まとめ
デジタル化が進むこのご時世。
小学校でもタブレット授業があったり、私たちの子供の頃とは違い、小さい頃からスマホやタブレットなど人工的なブルーライトを浴びることが多くなったようにも思います。
そんな中、子供の目が悪くならないか心配されるご家庭も多いのではないでしょうか?
スマホやタブレットだけではなく本を読む時や絵や字を書く時にも、
・暗いところではなく明るいところでやる
・見る距離を近すぎないように30㎝以上離す
・長時間のYouTubeやゲームは避ける
など基本的なことは、気をつけて目が悪くならない習慣を心がけたいですね。
生活する中でブルーライトは、たくさん存在しますが、太陽の光(自然の光)のブルーライトを適度に浴びることは健康の為にも大切なことです。
そして、成長時期の子供にとっても、太陽の光は発育に必要な光です。
外遊びをして太陽光を浴びることで、子供の近視リスクを下げてくれると言われていますので、適度に日光も浴びるようにしましょう。
太陽の光を浴びることは、大切な事ですが、浴びすぎると健康にも悪影響になりますので、正しい方法で適度に浴びるように十分に気をつけましょう。
また、寝る前にスマホやパソコンを見てしまうとブルーライトの影響で脳が覚醒され、なかなか眠れない睡眠障害を引き起こす可能性もあります。
子供にとって、睡眠が短くなってしまうと、近視の原因にもなりますので、寝る前のスマホやタブレットは控えましょう。
我が家は、ブルーライトカット眼鏡を今まで通りYouTubeやゲームをする時だけ、かけさせることにしましたが、最終的にご家庭の判断だと思います。
上記で紹介させて頂いたことが、ご参考になれば幸いです。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
コメント