生ゴミの臭いが気になる
シンク内に三角コーナー置いてるけど邪魔
生ゴミが臭わない対策ってあるの?
使いやすい蓋付きの生ゴミ入れがほしい
とお悩みの方はいませんか?
我が家が使っている蓋付き生ごみ入れや臭い対策について紹介していきます
生ゴミが臭う原因とは?
生ゴミを栄養にして、菌が繁殖する為に臭いが発生します。
菌が繁殖する事で腐敗が進みます。
臭いの原因の菌が好む環境
① 酸素が少ない
ビニール袋に入れて縛ったり、蓋付きのゴミ箱に入れたり、密封されて酸素が少ない環境だと菌が活発化します。
袋は、水が漏れないから臭いも閉じ込められると思うかもしれませんが、臭いは結び目だけではなく、袋全体から通過するとのことです。
袋をしっかり縛って捨てているのに、臭いがするのは、その為です。
臭わない袋という商品もあります。
夏場だけでも購入を検討しています。
詳しくは下記で紹介しています。
② 水分
湿気が多いところは菌が好む環境です。
③ 温度
温度が高くなるほど、菌が増殖するので、臭いが強くなります。
特に夏場は、臭いが強く感じると思います。
④ 栄養(生ゴミ)
生ゴミは、水分も含んでいるため、菌が繁殖する栄養が豊富です。
上記の①~④が揃うほど臭いが強くなります。
生ゴミの臭い対策は?
新聞紙に包む
生ゴミの水分を新聞紙が吸ってくれて、臭い菌の繁殖を防ぎます。
水気をしっかり切る
臭い菌は、水気が多いところを好みますので、なるべく水気は切りましょう。
塩を使う
塩は、食べ物の腐敗を防ぎます。
塩水スプレーは、スプレーボトルに水100mlと塩2グラムを溶かして、完成です
重曹を使う
重曹は、アルカリ性で酸性のものを中和させる性質があります。
生ゴミの臭いや油汚れなどキッチンには酸性の臭いや汚れが多いです。
アルカリ性の重曹を使うことで、臭いや汚れを中和して取り除くことができます。
重曹は、自然界にもともと存在する成分なので、環境にも優しいものです。
重曹スプレーは、スプレーボトルに水100mlと重曹小さじ1を入れ、溶かして完成です
ぬるま湯が溶かしやすいです。
酢やクエン酸を使う
酢やクエン酸は、酸性でアルカリ性のものを中和する性質があります。
生ゴミの中だと魚や納豆などのゴミです。
酸性の酢やクエン酸を使うことで、アルカリ性のアンモニア臭を中和して取り除くことができます。
スプレーボトルに酢と水を1:1で作りましょう。
酢の匂いが気になるときは、クエン酸を使いましょう。
クエン酸スプレーは、スプレーボトルに水100mlとクエン酸小さじ1を入れ、溶かして完成です
ぬるま湯が溶かしやすいです。
冷蔵庫、冷凍庫に入れる
場所を取りますが…
ごみ収集日まで冷蔵庫や冷凍庫に保管しとけば、腐敗を防いで臭いもしないと思います。
臭わない袋に入れる
生ゴミをビニール袋に入れて縛って捨てているのに、臭いがすると思っている方はいるんではないでしょうか?
ビニール袋は、水漏れは防げても、臭いは通過してしまいます。
袋の素材によって、臭いが通過する量は違ってくるようです。
そこで「BOSの臭わない袋」
驚異的な防臭力で臭いを通しにくい高機能素材。
菌も通さず衛生的。
生ゴミはもちろん使用済みオムツやペットのウンチなども本当に臭わないという口コミが数多くありました。
この商品を知り、臭いが特に気になる夏場だけでも購入を検討しています。
サイズが豊富です。
シンク内に三角コーナーなどの生ゴミ入れを置かない
水分は、臭い菌が増える原因の1つです。
シンク内にあると洗い物など水作業が多いところなので余計濡れてしまいますので、あまりおすすめしません。
ゴミ箱用の消臭剤を使う
特に夏場は温度が高く、菌が繁殖しやすいので臭いやコバエが不快だと思います。
暑い季節は、消臭剤対策をしましょう。
蓋付きのゴミ箱を使う
蓋付きのゴミ箱を使うことで、臭いを閉じ込めることができます。
しかし、蓋付きのゴミ箱は、密封空間なので臭い菌が繁殖しやすい環境でもあります。
蓋を開ける時は臭いがするので、上記で紹介したご家庭に合った消臭対策をすることをおすすめします。
おすすめ蓋付き生ゴミ入れ
生ゴミ入れで使いやすい物はないか…
色々探して、この条件に当てはまる生ゴミ入れを見つけました。
理想の生ゴミ入れ発見!
壁掛け蓋付きゴミ箱
容量 | 7ℓ |
サイズ | 高さ25×幅23.7×奥行13cm (壁厚2.5cmまで対応可能) |
素材 | ABS |
カラー | ホワイト、グレー |
壁の取り付けは、ドアに引っかけるタイプ(厚さ2.5cmまで)と壁に貼り付けるタイプと選べます
我が家はドアに引っかけるタイプを使用しています▼
まずキッチン収納引き出し部分(厚さ2.5cmまで)に引っかけます。
そしてゴミ箱裏に引っかければ設置完了。簡単です。
この商品の凄いところ
①壁掛けなので、調理台や床に置くゴミ入れと違って邪魔にならず、動かさなくてもいいので掃除もラク
②蓋付きで臭い漏れを防ぐ
開ける時は、グレーの持つ部分を持って、ストレスなく簡単に開きます。
③蓋の開け方が2通りあり、使い分けできる
上にあげて使う▼
前に倒して使う▼
④ゴミ袋を固定するフレームがあるので、ゴミを捨てる時も袋を取り外す時もゴミが滑り落ちることもなくストレスが軽減
⑤見た目もシンプルでオシャレ
⑥サイズが7ℓと9ℓと2種類あるので、ご家庭の出るゴミによってサイズを選べる
我が家は、7ℓを使っています
まとめ
生ゴミの臭いは、夏場は臭いが強くなります。
臭い菌が繁殖する条件が揃っているからです。
我が家が使っている蓋付きゴミ箱は本当におすすめです。
生ゴミの臭いを閉じ込めてくれます。
しかし、蓋を閉めている時は臭いませんが、特に夏場は開けると臭います。
消臭対策を心掛けながら捨てるいいですね。
もちろん、壁掛けとして使わなくても床に置いて使うことも可能ですので、トイレのゴミ箱やお部屋のゴミ箱などにも使うことができます。
壁掛けとし使いたい時は、注意が必要です。
厚さ2.5cmまでしか取り付けられないので、引っかける引き出しの厚さを測ってから、ご検討下さい。
シンプルなので、どのお部屋に置いてもインテリアを邪魔しないと思います。
サイズは、7ℓと9ℓの2種類。
色は、ホワイトとグレーの2種類。
サイズと色をお部屋の条件で選ぶこともできます。
生ゴミ入れをお探しの方は、是非ご検討してみてはいかがでしょうか?
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
コメント